もうすぐ40歳ヤンマー13馬力

画像は3年前のです
今は隣り村の畑でブルーシートかぶり出番を冬から待っています。
・・・・ 
 
平成20年10月 百姓始めるため先ず耕運機を入手しました。4年前の秋。
京都府の南下の県境で 奈良県の北の端 伊賀、甲賀を越えた山ん中へ 受け取りに軽トラで行きました。
この子400キロあります。重量オーバーです。オマケで代掻き車輪もいただきました。
カーブは車が遠心力で道からはみ出し倒れそう ゆっくり
 
家から全て下道を紅葉兼ね、まる1日
慌てる、急ぐこと なんもない
 
日差しで反射してオレンジっぽいけど
TVコマーシャル ヤン坊マー坊
男と書いて 「田んぼの力」と読む
 
その男の赤色! 今は熟年キレイな赤色
消防車のような「濁った赤」は耐候性に優れる。 長持ちする。
 
家のペンキの色はこれお勧め!
年期が入ると色味も増してきます♪
 
「真紅レッド」や「ワインレッド」のような、一見、綺麗なレッドは 弱いからあかん! ぺけ。
注意やよ
 
最近、米粒でパン作るホームベーカリー 
確かサンヨーだった
買うのに半年待ち!2万くらい
赤誠意品抜いて白だけ増販
2色選べたのから 「あずき赤色」は廃止で 白だけ
この赤い子も・・欲しかったにゃぁ
 
なんもなくても頭使えば
米でもパン、そこら辺の道具で焼けるやろ
そのうちに挑戦やわ。
 
 
 片腕
13馬力
ヤンマー
もうすぐ40歳
代掻き用車輪つけると 化け物みたいに凄い様相に一変します。 写真はいずれチャンスがあれば。
イメージ 1
百姓は「100人を活かす」と読む
女は人と読む
 
両側とも15センチまで車輪が伸び縮みする車軸 
ハンドルのレバーでワンタッチ
ヘッドライト、手元ライトも装備の お利口たんな子
 
イメージ 2
 
 
安全カバー外したロータリーの幅は90センチ
イメージ 3
 
 
 
イメージ 4
 
 
ロータリーへの連結部分
イメージ 5
 
 
 
ロータリーの爪アップ
爪の向きをひっくり返すと耕運土の飛ばし方を変えれる
 
青色爪は長持ちするとか・・
 
 
イメージ 7
 
超お気に入りの部分。
 
ハンドルのレバー操作で 最大30センチ タイヤが油圧で出入りの軸
イメージ 6
 
当時は今のお金に換算すると80万くらいの耕運機だったでしょう
最近あんまり使わん 片腕お宝。
 
40年選手の13馬力
暴れると命落します。
真剣勝負で全身。全力で操作します。
 
始動、エンジン音は、めちゃ感動の「焼玉エンジン音」
タンタンタン・・って まるで生きてるよう
 
子供よりかわいい
 
エンジン掛けるときも必死
調子いいと1~2発で始動します
体力落ちて 今は大変なじゃじゃ馬です
 
冬から隣り村の畑でブルーシート賭けられ出番を待ってる。