2011-01-01から1年間の記事一覧

郷土の「三英傑」と「ほととぎす」

全て拾い、手抜き日記のアップで 悪かったでゃーも ◆ 郷土の三英傑に学ぶマーケティング http://jp.fujitsu.com/family/sibu/toukai/sanei/sanei-11.html ◆第3章◆ 郷土の三英傑に学ぶマーケティング - 秀吉のマーケティング - ・・? http://jp.fujitsu.com/…

秋ナスは嫁に食わすな「食の陰謀戦略沈黙の兵器」

9/19 中日新聞朝刊 一面・最下段の余禄。 「中日春秋」~丸うつし 「秋ナスは嫁に食わすな」という 有名な諺(ことわざ) 秋のおいしいナスを嫁には食べさせたくないと考える姑の意地の悪さ 「本当は身体を冷やす野菜はお嫁さんに食べさせない方がいい」とい…

幸せの心理学とは

幸せの心理学とは 本が下巻しかないんで 欲しいので上巻・ネット発注しました 本家本元の「コスモ出版」へ 今日のところは 画像下巻分だけ・・ ■ ストローク とは 心理学用語ですが こころの栄養の発信・やりとりのことです。 ■ プラスのストロークをもらう…

佛本 世界に誇る原点か

わしの寝床 百姓本は片付いた♪ 世界中に宗教あり 本質は幸せを願い、生かされてることに感謝 共通してる 人類みんな兄弟 ■ 先祖代々から 本願寺 の弟の ここらでの通称 ”おひがし” 「東本願寺」です 西本願寺より東本願寺のほうが 雄大に感じてる そんなお…

本箱2

この本箱 人生の縮図かも・・ いっかく千金方も 昔のアラビアに憧れてた お寺本は 床の間へ移さんと 「相田みつお本」 感動を沢山~貰い 緩和辞典 捨てられずにいる 多分 用なしやわ!

思い出の本箱

思い出の本箱 続く 開け ゴマ♪

武蔵

18才手前 バイク CB750、 通称「ナナハン」 ナナハン手前のCB450で死にかけ2ヶ月入院中に 読んだ、この本 「吉川英冶著・宮本武蔵」 吸い込まれる 単行本! 運よく、本箱の中で捨てられずにいた いずれそのボロ本箱も・・披露か♪ 彼女の代わり バイク 青…

生きるとは どうおもう? 誰ぞ

これも画像なしで本質を問う TVで観た ■ 今朝NHKプレミアムBS3「アーカイブス」 タイトルは・・~?” 地球日本の裏側 南米ペルーの標高・山間部4800メートルの40軒の村 ジャガイモだけは育つ!。 意外と土は肥えている 完璧な自然栽培だからジャガイモの味は…

「人間の格」 感性論哲学 序幕

ミー様に感謝☆ 復習できました。 画像なし 「人生三感」 ・仕事感 ・人間観 ・人生観 それを今日、外は夏日。 あさっての月曜まで土方バイトない 骨・皮状態の小生 芋焼酎4.5リットル1750円買ってきて勢いつけながら人生論の復習日記。 そのチャンス、機会…

5 置き場が出世

やっと農業本の整理が出来ました。 枕元にゴミ山のように積んであったのを 座敷部屋の地袋の上棚に収めることができました。 きっと浄土で祖母が笑ってるでしょう 井原さん、河合さんの一言がきっかけで 本の整理をすることができました そして同じ道を目指…

4 「奇跡のリンゴ栽培」「野生稲」

3~4年前にNHKの特番で観て涙した その本 命をかけ、家族まで犠牲にしてまで挑戦して生まれたリンゴ 壮絶な生き様 本気を越えてる。気違い扱いされ、無一文どん底生活続けても諦めない。 山へ命を捨てにいったら自然の山リンゴが教えてくれた。 リンゴ…

3 「ビオトープ」

自然農法の魅力を感じてから発展していきました 「ビオトープ」の定義 「人為的に、多様な生物的環境を創造する試み」 自分が創りたい 「ビオトープ」とは 少しでも近づける。次の世代の子達が幸せになれるように この「愛媛水族館」市川館長の本にもシビレ…

2 「福岡正信」著本

ご存知 神様、「福岡正信」著本 「わら一本の革命」 H22年初頭、これに出会って 自分の進む道を決意! 今年は幅広く手を伸ばし過ぎて 自分で首をしめてしまい 百姓3年目の今年。 自然農法初めて一年経ちました。片足の指先突っ込んだだけ。 奥が深い。 自…

1 「井原豊」著本「農文協」本

H23・9・6 今回の台風は東北の震災に続き 自然の厳しさを痛感させ、人類に学ぶ機会を与えてくれています。 被害災害にあわれた方にお見舞い申し上げます 自然の力、法則は 永遠に人力では対処不能を感じとらせてくれました。これもほんの挨拶程度とおもいま…

すみれ麦残りはこんな風に取り込み♪

H23・8・31 夜中 玄関で ジャバさん仕込みのドライヤーとか凄い発想からの展開~実現ができました♪ 「とうみ」はとうの昔に処分してないんで 少し頭を使いました。 今の在庫になりました。

今年の盆の記録3 祖母

白寿のころの写真 嫁が庭で撮り 白寿の祝いでテレホンカードにした時のもの そんな中から葬儀の時に選んだ写真。 お手継ぎ寺の院主が こういう写真は仏壇の横上に ご先祖様と一緒に並べないかん! カラーは焼けてくるから白黒に変えて!と 何年も言われ続け…

今年の盆の記録2

ソフトがあかんのか、ハードがあかんのか 心入れて打ってもスカ! 疲れるわ” 3回目、倒れそう でも☆ 阿弥陀様はなんもいわんから ズルしてゴメンなさいを、まとめてします 御本尊さま(阿弥陀如来像)が中心に この仏になられてる「お釈迦様」は約2600年…

今年の盆の記録1

8/14 朝一 お袋つれて今年も行けた墓参り 庫裏へ寄って1年分の お墓の管理料金、3000円をお袋が払い。 お袋と生き残り競争してる花屋のおじいさん 今年も山門前のテントでお花を売ってた。今年も元気同士が話しあいしとる♪ お墓の花はここで整うが 家の仏壇…

おっ様とこの あけび

うちは代々の本願寺。2つ北の部落のごつい寺。外観は・・” 中身・・これからも、一生勉強だ 村並みの寺。うちの村にはこの寺一軒だけしかありません。禅寺です。 事があると必ず、見守ってくださる 大切な寺。 うちの目の前。歩いて30秒。お勝手口から1…

8月14日の庭や手洗い一本稲等

8月14日に籾保存米の籾摺り時。 一人生え一粒稲自然農の様子 今日の8月28日は これの3倍位一気に成長してる感。 デジカメ撮らんとね♪ 何で日付けが入っとらん? 誰がいじった?!☆ 明日はごっつい今の稲撮るぞ。 隣り村の頼ってくれてる若い同志が 春…

振り返り H21年 稲刈りハサ掛け

振り返り。 H21年11月3日。 おっ! 写真に日付が入っとるやんか。 こんな頃はブログ付けることなんて傍らにもなかったんでPCに残ってたのが幸い。 嫁が貰ってきたようなタダの隣りPC。 画像データー増やすと直ぐ固まるし バッファロー製とかでメモリー倍…

振り返り H21年 韓国視察団が来たビックリ

振り返りです。 H21年9月25日 韓国視察団が来て自分でもビックリ☆ 格安中古田植機やポット育苗のノウハウ。初期の設定をお世話になった会社の月刊誌に。 また、ビックリ。 . 手前は チ・ジウ+10才?のキレイなオバサン韓国人通訳のスジンさん。 手前は …

振り返り H21年 台風後収穫前

振り返り H21年度です。 かなり強い台風でした。 北側から撮影。 台風で倒れてる田んぼの向こうが シャキッとしてるうちのC田。 雨にも風にも負けず・・やった。 左がC田。 右が慣行の南隣り田。 その、もっと南から。 猛烈な台風でも倒伏してない我が田んぼ…

振り返り H21年 秋祭り

これはH21年秋祭りの様子。 例年は10月第一日曜の秋祭り。 うちの前にある神楽戸から山車が出陣の笛、太鼓。 寝とっても、がやがやして目が覚める、いつも 朝、7時から準備し8時出発。 門の藤色がお袋。 門の右が僕のタコ部屋。 ぁっ!画像左右がひっく…

振り返り H21年 稲成熟

H21年度振り返えり。 A田。1粒。 B田。2粒。 D田。2粒。

振り返り H21年 出穂

H21年度 初の見習い百姓田 左 D田。 右の慣行田に追いつき、追い抜きモード。「への字・粗植」は凄い。 実感。 1ヶ月も田植え遅いしね。 A田 1粒 超疎植 出穂。 B田。 南向き あんまりごつい稲つくると バインダーの刃が折れると・・メーカーの地区担当者に…

振り返り H21年 田植え~開張中

H21年度振り返り D田 2粒 粗植 1粒はもっと寂しいです。 「みのる」ポット成苗植機 歩行2条植え 条間31センチ株間33センチの尺角植以上です。 オプションギヤの変更で株間はワンタッチで変更可。 成苗25センチまで植えれます。 もたもたして30セン…

振り帰り H21年 緑肥=菜の花、蓮華、小麦

H21年5月連休頃 A~D田で1反7畝。 このB田初年度はまだL字の池がありません。 ここらは戸田川緑地の公園都市計画にしていされて30年更に30年先延ばしで水路が給排水兼用水路が遠くにあるだけで順番に水が伝わってきます。 田の中や外周に溝掘って 手作…

振り返り 2年前のH21年度産、籾保存米の籾摺り

H21度産 2年間籾保存米の籾摺りです。「あいちのかおり」 ポット1粒から2~3粒播き。菜の花、蓮華、小麦の緑肥、への字、クズ大豆、天日塩、 はさ掛け天日干し、玄米状態水分量計チェック、従兄弟の涼しい納屋で預かり保管してました。 前回5月頃に籾摺り…

笑い話

大昔 折角、藤原頼朝が干拓して つくってくれたこの「富田荘園」 この地に僕の家がある 祖母が嫁いで来た時は村一番のボロ家で 「縁の下でニワトリ飼ってたぞ!」と 包里(かのさと)村でした。 文左衛門、文太郎、文子とか 包文(かのぶん)で 子供の頃は…