10/1(月)① 台風一過の朝


 朝 デイへ行く時 
イメージ 11

イメージ 12

    梯子は 土曜の昼間の内に しといた❗
イメージ 2

イメージ 1

イメージ 3

 庭師の残パンは また稲吉が来てから 続きやるので そのままで問題なし❗
誰も文句言わんで

イメージ 4
 それに乾くと軽くなるのだ❗

イメージ 5
         これ、稲吉が途中まで 坊主にしてまった槇の木
              曰く、また 生えてくるで ええじゃん やと❗

イメージ 6

                    さっぱりした 紅葉(もみじ) 師匠が仕上げ
イメージ 7
            垣根は消毒しないで 毎回 虫に新芽を喰われるのだ 旨いのだ❗
イメージ 8



 これ❗ 一人生えの 桑の木 この葉っぱに 親の蝶々が卵産み付け 幼虫が葉っぱを食べて
「まゆ」に成る。まゆは、 「かいこ」と言い 口から糸を出して身体を包み込む その糸が
いわゆる 絹糸です❗ それを紡ぐのが バッタンコ。 昔は世界に誇った輸出品やった
天皇の奥さんの皇后陛下が これを毎年恒例されている。 ポスターが中日新聞から前に貰えた❗
母ちゃんの実家の お勝手場にも貼ってあったやつ❗

イメージ 9
 ばあが 後から 切るので 堪らん わしなのだ


イメージ 10

 離れの 角の 一人生え〜直ぐデカく成る木 稲吉がばあの注文通りに やっとった
イメージ 13

 幸楽荘のローズカフェに続く