強制小糠振り、どうだ!

 
小糠振り。 G田
米袋、一つと残ってた分とで、投入合計10キロ/15坪。 猫の額の田んぼ。
 
学童保育所から150メートル。
7/28の田植え後、裸足で帰る子もいた。
低学年の子、歩道で「アチ・アチ!」と!言う子も 言わない高学年の女の子も。
 
■ 去年は7/10頃田植え ジャンボタニシの強烈な食害で初期成長が凄く悪かった。
稲刈りまで立ったままで天火干し状態。 スズメのえじきなり。
12/6稲刈りと同時脱穀。恒例の足踏みと千刃こきで。
 
 
今朝の小糠振り。
他の田んぼと同様で6月に草刈りしただけの不耕起無量肥糧田。
8/11まで水が来ないことも考慮し小糠を普通の3倍は入れたかな♪
イメージ 1
 
直ぐ隣りが従兄弟のアパート。
入り口が田んぼ側。
3日後、水が入ると「臭さすっぱい」匂いを発っし、5日間前後は臭うだろうな!
苦情はくるか!
イメージ 2
 
 
 
隣接の休耕田からのジャンボタニシの侵入防止で畦波で防御。
 
11月から長男の新婚マイホーム建築が始まります。
東北地方優先で建築資材が無いのでかなりの遅れだと。
うちの田んぼの東側。南はアパート。
日当たりが更に悪くなります。
市街化の中ではこんなもん。
イメージ 3
 
 
 
イメージ 4
 
 
 
イメージ 5
 
このザルはステンレス製。10年前に拾ってきた。
去年はこれを外したのでジャンボタニシの住み家になり今年苦労してる。
お袋に口撃されっぱなし!
イメージ 6
 終了後、このカメで、手足を洗いなよと。
僕が子供の頃は「肥え溜め」でした。 一昨年までは、畑用にお袋が使っていた。
 田んぼに水が入るとここへ溜めたりしてた。基本的に今は天水。
 
 
どうでぃ!!
イメージ 7
こんなら、ジャンボタニシの赤ちゃんも、ギブするだろ。
3日後に水が入る。  楽しみ♪
 
 
水口は塩ビパイプの角度を変えるだけで自由にワンタッチで水位を決められる。
この村の田んぼの水路や給排水口の兼用で一本だけ。
水が入ったら抜けない処置が必要だ。
これは放っておけばいいので楽♪ コストも何百円。
他にA田苗代、D田、E田、このF田の4箇所に設置してるが 材料まだ2~3セット分残ってる。
希望される方があればお譲りします☆
 
 
横の3軒アパートの、年少子供がいる1軒は 僕を見つけると「畑のオジサン!」と呼ばれる間柄。
この前母ちゃんにあげた自然農キャベツの感想聞かねば・・
 
旦那が北海道なので土産の干物もらったりします。
去年、2人の子供にイチジクをちぎらせて母ちゃんに持ってけ!とか・・
 
15:45 
今からG田の草刈機 行くぞ! 3日目の5ラウンド目。3時間出来る☆
元気も回復。もろこし食って 最悪の草丸G田・・絶対に田植えするぞ! 
れっつらGO♪