C田コシヒカリ出穂 8/18

D田の「おかめ」ずり~退散して帰り道~近くのC田に寄りました
 
コシヒカリ~出穂です。
田んぼの水が無くなってます。地面も乾き気味です。
出穂の時期は水が特に必要です。
 堤防に置きっぱなしのエンジンポンプで入水しようかとも思いましたが・・。
今日の夕方から用水に水が入るので土のう袋をよけて準備だけしときました。
うちだけ独自な農法をしてるので水回りの人に希望が伝わらないといけないからです。
イメージ 1
 
イメージ 2
 
 
 
イメージ 3
 
写真の左右・南北の条で植えつけてあります。
手前の4列程が背が低くまだ出穂してません。
コシヒカリ」の苗が切れて苗代へ追加を取りに行ったときエフで表示がしてなかった苗を大丈夫と思ってたのが全く外れでした。「あいちのかおり」か「ハツシモ」です。
イメージ 4
 
コシヒカリ」出穂です。ポット2粒、6月22日徒長苗をカット機械植え。株間31センチ、条間33センチ
最近までは周りより背丈が低かったのに数日で逆転です。
その勢いにびっくりです。
イメージ 5
 この出穂見た水回りのオジサンびっくりして近くにいた僕に向かって叫んでました。
大きくなって穂がもう出てると!
僕、田んぼ2年目ですがコシヒカリは 早生が相場です・・。
遅く植えればそれなりに遅く収穫出来るかな・・。
こけヒカリの別名もありますが、肥料過多ではより倒伏しやすいそんな角度も見つめています。
コシヒカリのことはこれから勉強です。
 
イメージ 6
ここも草取りがあまり出来てないので草に負けてるのがチラホラあります。
コナギは少ないですが多いのは菊を小振りで細くしたような1本が大きくなると分結する草です。
図鑑を見てもまだ名前が分かりません。
それからキシュウスズメノヒエがお決まりの畦から侵入です。
 
ここは生の雑草も緑肥に鋤き込んだのでその影響が多少有るでしょう。もちろん「キシュウスズメノヒエ」も大盛り団子にしてたっぷりどこそこに入れました。テストする気持ちで・・。
その時の画像~撮っとけば良かったですね。
何しろ当時は神社御成宮の土方の応援してたり、池~掘ったりで苗は徒長するはで余裕なしでしたから・・”
今年の雑草緑肥の結果も後に出てくるでしょう。
 
この後はB田が帰り道にあります。どんな顔してるかな・・待ってて。