古代米~緑アクネ餅早生の出穂8/29

市街化の中の自然農畑の南端のネコニャンのひたい程度の極小田んぼです。
アパートが建ってから、日中~日陰になる部分だけ田んぼになりました。
 
子供達が植えた古代米です。6月28日に徒長苗を植えてます。
肥料は田植え後に小糠だけ投入しました。
 
左寄りが古代米~緑アクネ餅早生が出穂しました。8月29日早朝の撮影です。
イメージ 1
右寄りは古代米中之島赤半餅早生です。
 
イメージ 2
 
ここもジャンボタニシが沢山発生して、かなり食べられました。
ジャンタニ君達の除草効果なのか草は殆ど皆無です。イメージ 3
ジャンタニ養殖場の様相で、何度もこのツボ取りしてます。
例によってゴマ・米粒大以上の孵化した赤ちゃんツボも一杯です。水落しまでに出来るだけ取らなければ!
 
手前の古代赤米もちらほら出穂しだしてますが、色が赤くなるのかな?
イメージ 4
 
 
こちらはE田~レンコン田。レンコン田を仕切った残り田んぼです。子猫のひたい程度です。
古代米~緑アクネ餅早生の残り苗を植えました。7月1日に壊し、代かきして同時植えです。
 
ここの田の土を畑に上げてから2年目の田です。かなりの深水だけど徒長苗なので余裕でした。
菜の花緑肥の出来損ないの肥料と、冬季に稲藁をどっさり投入してます。
イメージ 5
レンコン田内のふちの方ににも、同じ緑を20株位植えましたが早い時点でジャンタニに食いつぶされました。
 
イメージ 6
 
古代米は長くて綺麗なノゲが出ると種の購入時にうたってありましたが トゲ状のノゲは全く見当たりません。
このままでは残念です。アートにもなると宣伝してたのに・・”
これからでも出てきて欲しいです。
イメージ 7
 
イメージ 8
 
奥がレンコン田です。
イメージ 9
ジャンボタニシに半分以上食べられました。
去年はここでギンヤンマのヤゴが3匹羽化しましたが、今年はいないので寂しいです。