レンコン田9/26

レンコン田を見に来ました。
北側からの撮影です。
イメージ 1
 
南側からの撮影です。
みんな揃って葉っぱを日差しに向けています。お行儀がとても良くて、お利口さんばかりです。
イメージ 2
 
まだ茎が細いです。
初期生育時は浅水が基本ですが、勉強不足や適当栽培等で 適さない深水とジャンボタニシの襲撃で初期の生育がかなり遅れ開花も8月末からでした。
イメージ 3
早いところは収穫が始まりますが、まだまだ先の年末位が狙い時かもです。
お正月の「おせち」にもなります♪
 
病気の葉っぱです。一部だけで心配はしません。
イメージ 4
レンコンの一番の害虫は「アブラムシ」で多く発生するときは対策が必要になります。
一般的には農薬となりますが、自然農法では簡単には使用しません。絶対に使いたくないです。
 
これ位~虫が食べても気にしません。虫も食わないようでは失格。
イメージ 5
 
 
レンコンの種子です。通称「蜂の巣」
イメージ 6
種子がこんな若い頃に実を取り出して外皮を歯で割り、中心の苦い部分を取り除いて食べると甘いそうです。
食べるのが遅くなると甘みが減っていくそうです。
 
近撮したらピンボケ。
蝶か、ガの幼虫もいました。脇の畦道をアゲハ蝶がフラフラ飛んでたので、その子供かも。
サナギになって越冬できますように☆
イメージ 7
 
 
大、小沢山います。
イメージ 8
自然との共存 いいですね。